- 本業以外に収入を増やしたい
- 副業の始め方がわからない
- 副業を始めたけど挫折した経験がある
副業が続かない理由は3つ
- 稼げない
- 時間がない
- やらされている感がある
多くの場合、この3つのいずれかもしくは複数該当が原因でみな挫折していきます。
「確かに私もこの理由で続かなかったなぁ」という人は多いはず。
でも実際に副業を続け成功している人がいることも事実。
僕は副業支援を行ったり副業についての相談も多く受けていて、
【 成功する人 】と【 失敗する人 】の “ 違い ” が見えてきたので今回はそれをお伝えします。
過去に挫折した人ももう一度挑戦するキッカケになるかもしれません。
成功する人のパターン①:確固たる理由
副業で成功している人の多くは 副業をする確固たる理由 を持っています。
これは
【 稼ぎ方 】副業のススメ
でも冒頭で伝えている最も重要な部分です。
細かく言えば、
【なぜ】【いくら】稼ぐ必要があるのか?
また【この副業でいけない理由】は何なのか?
が非常に明確です。
意識をしている、していないに関わらず副業が継続し成功している人はすぐにこの答えが返ってきます。
「 収入が欲しいわけじゃないけど~ 」と言う人もいますが、
本当にそうなら “ 副業 ” ではなく “ ボランティア ” や “ 非営利団体 ” にするはず。「 収入が欲しいわけじゃないけど~ 」 ⇒ “ 副業 ” は矛盾の極みなわけです。
そもそもお金を稼ぐことや収入を増やすことは悪いことではないし、
そこに目的や理由、ビジョンなどがあればむしろ素敵で輝かしいことなのです。
そして “ 副業を続ける理由 ” に最もなりやすいのはやはり【いくら】稼ぐ必要があるのか?なのです。
相談を受けた方で今でも副業を続けている方は、
◎副業で稼がないとおこづかいがない
◎副業で稼がないと子どもの服やお菓子を買うお金がない
◎副業で稼がないと生活できない
という人たちです。
もはやそういう人たちにとって副業は副業でありながら本業と同価値なのです。
朝起きて眠いから会社行かない、とかめんどくさいし仕事やーめよ、とか
本業で考えるとありえなくないですか??それと一緒です。
続かない人はその覚悟や理由が圧倒的に弱いのです。
まずは副業を行う理由を明確にし【なぜ】【いくら】稼がなければいけないのかを明確にしましょう。
むしろそれを真剣に考えたときあなたは『 そもそも副業をする必要がなかった人 』の可能性もありますからね。
成功する人のパターン②:楽しんでいる
確固たる理由をもっていないのになぜか副業が続いている人もいます。
それは 副業を心から楽しんでいる人 です。
そういう人たちは副業を始めようと思って始めるというより、
「自分の好きなこと」「趣味」「得意なこと」が派生して副業となっている人が多いです。
僕の周りでは、
◎学生時代にやっていたブレイクダンスでキッズスクールの先生に
◎カメラ好きで撮影スタジオオープン
◎映画好きで映画批評のブログを書いている
◎映像編集が得意で結婚式用のムービーを作っている
などです。
逆に言えば過去の部活動や好きだったことを振り返り、それを既に仕事にしている人から話を聞ければ最高のキッカケになるかもしれません。
映像編集で成功した知り合いは、最初自分が作ったムービーをYouTubeにアップロードし、ブログでそれについて書き続けているとそれが徐々にコミュニティーになり、同じく映像編集をしている人たちとつながり、ムービー作成してほしい人もそこに集まりいつの間にか副業になっていたそうです。
“ 楽しい ” が根本にあると続けることが苦ではなくなります。
そうすると自然と副業が続き、成功率も上がります。
当たり前のように聞こえるかもしれませんが、本業や副業を心から楽しんでやっている人は意外に少ないのが現実なのです。
失敗する人のパターン①:ネットで影響を受けて始めた
正直こういう人の95%は挫折しています。笑
YouTubeを見ていたらオススメで副業の動画があって見てみたら始めてみたくなった、とか。確固たる理由もないし、別に好きで始めたわけでもない、こんなもの続かなくて当たり前です。
そういう人に限って
今は物販が稼げる、楽天ポイントせどりなら初心者でも稼げる、ブログで不労所得じゃ!とか言い出す。
さらにそういう人たちは結局、
amazonのセラーアカウント取得前に挫折、ブログも開設前に挫折、となります。
始めようとしてちょっとでもわからないこと、面倒なこと、お金がかかることが発生すると即終了。
「 副業難しい~ 向いてない~ 」と嘆きます。
待て待て、あなたまだバッターボックスにさえ立っていないよ?という状況。
でも本人はそれに気付いておらず。
物販とかブログとかって安定的な収入になるには時間もかかるし、勉強や経験も必要。つまり確固たる理由がなければ続けることも成功することも無理なのです。
最後に:副業が続かない理由3つにコメント
① 稼げない
⇒そりゃそう簡単には稼げません。1万円稼ぐことがどれだけ大変かはあなたはもう知っているはずです。でも何をするにしても続けていればいつか必ず稼げます。まずは稼ぐ理由といくら稼ぎたいかを明確にしましょう。
② 時間がない
⇒時間はあります。あなたより忙しくしている人たちは世界中に山ほどいます。
それは完全なる言い訳です。本業が忙しいなら本業を見直すか、プライベートが忙しいならそちらの見直し、もしくは効率化を測りましょう。
本当に副業をやりたい、続けたいのなら、ですが。
③ やらされている感がある
⇒これを感じたらすぐに副業を止めてください。一時的でも構いません。
やらされている感があっても続けるためには確固たる理由が必要ですし、できれば好きなことをした方が絶対にいいので今一度副業の内容を再検討してください。
今、世の中には情報が溢れていて、誰もが手を伸ばすとすぐにそれを手に入れることができます。その手軽さゆえに手放すこともまた手軽になり “ 始めやすさ ” と “ 止めやすさ ” が共存する世界が誕生しました。
今一度原点に立ち返り、なぜ副業をするのかを考えてみましょう。
今こそあなたの覚悟や本当にやりたいことが試されているのかもしれません。
コメント